[無料講座]宅建スリー・ステップ学習(体験版)
【教材の内容】
1.スリーステップ学習とは
この教材は、当社が提唱するスリー・ステップ学習法を実際に体験していただくためのものです。
当社の宅建講座は、3つの段階に分かれています。そして、それぞれの講座には学習のテーマが設定されています。
講座 | 学習のテーマ |
[Step.1] 基本習得編 |
学習の最初の段階、正しい知識を分かりやすい流れの中で学んでいく段階です。ここでは、DVDの講義を見て、合格に必要な基本知識を習得します。講義では図・表が多用されます。これらのビジュアルイメージを頭の中に定着させ、必要に応じて引き出せるようにしましょう。 |
[Step.2] 実戦応用編 |
最初に一問一答式の問題集を解きます。出題されるのは、過去の本試験問題を選択肢別に分解し、Step.1と同じ順序に整理し直したものです。この問題集を解くことにより、「Step.1で勉強した基礎知識が実際の本試験ではどのように出題されるか」、「選択肢の◯×を決める基準は何か」を身に付けることができます。これが、つまり、本試験で使える解法テクニックなのです。 |
[Step.3] 過去問演習編 |
まずは年度別の本試験過去問を解きます。しかし、ここでの学習は、模擬試験でもなければ、本試験のシミュレーションでもありません。過去問はあくまで、「つぎの本試験に合格するための学習ツール」。学習の素材にして、基本知識や解法テクニックを一層確実に、そして本試験で使えるレベルに仕上げていくのです。 |
2.ガイダンス編と体験編
このスリー・ステップの流れに乗れば、初学者から本試験の直前期まで、効率的に学習を進め、無理なく合格することが可能です。
この講座こそが、「楽に」「確実に」合格するために最適なものだと考えています。
とはいえ、スリー・ステップ学習法は従来の学習法とは違った特徴を持つものであり、その内容やメリットをなかなかイメージしていただけないようです。そこで、このスリー・ステップの学習段階を実際に体験していただくための無料体験講座を実施することにしました(商品代金・送料とも完全無料)。
お送りするDVDには、ガイダンス編と体験編という2つのパートの講義が収録されています。
ガイダンス編 | スリー・ステップ学習法の説明と学習ガイダンスを御覧ください。 |
体験編 | [Step.1]基本習得編、[Step.2]実戦応用編、[Step.3]過去問演習編の三段階を実際に体験。 宅建業法・権利関係・法令制限の3科目について講義します。 |
■ガイダンス編の動画
■体験編の動画(イメージ)
【内容】DVD2巻(約3時間40分)
「講座資料」は付属しませんが、『過去問徹底!宅建試験合格情報』サイトでPDFファイルをダウンロードできます(もちろん無料)。

【御注意ください】
この教材は、無料プレゼントですので、通常の教材と異なる点があります。御注文にあたり、以下の点に御注意ください。
(1)同一世帯からの御注文は1セットに限定させていただきます。(2)包装は、簡易なものとなります。
(3)メール便で発送します。配達はポスト投函です。